翻訳と辞書
Words near each other
・ コール オブ デューティ ブラック・オプス
・ コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
・ コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3
・ コール オブ デューティ ワールド・アット・ウォー
・ コール オブ デューティ2
・ コール オブ デューティ2 ビッグ レッド ワン
・ コール オブ デューティ3
・ コール オブ デューティ4
・ コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア
・ コール オブ デューティ:ユナイテッド オフェンシブ
コール オブ デューティシリーズ
・ コール オブ デューティシリーズにおける年表
・ コール オブ デューティー
・ コール オブ デューティー ファイネストアワー
・ コール オブ デューティー2
・ コール オブ デューティー4 モダン・ウォーフェア
・ コール オブ デューティー:ユナイテッド オフェンシブ
・ コール オブ デューティーアドバンスドウォーフェア
・ コール&レスポンス
・ コールアングレ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コール オブ デューティシリーズ : ミニ英和和英辞書
コール オブ デューティシリーズ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

コール オブ デューティシリーズ : ウィキペディア日本語版
コール オブ デューティシリーズ[ちょうおん]

コール オブ デューティシリーズ(Call of Duty Series)は、戦争をテーマとしたファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)である。

== 概要 ==
2003年に発売された『CoD』が大ヒットしたことで、続編が制作される人気シリーズとなった。最新作は2015年発売の『CoD BO3』。
CoD3』までのシリーズ7作品で累計2,000万本の売り上げを記録。『CoD4』は全世界でPC版の数百万本を含む1,000万本以上を出荷し〔http://news.cnet.com/8301-13772_3-9959146-52.html〕、2007年で最も出荷されたゲームとなった〔なお、家庭用ゲーム機のみでのランキングと混同しないように注意〕。また、『CoD:MW3』は発売初日で400万ドル以上の売り上げを達成した〔http://www.reuters.com/article/2011/11/11/us-activisionblizzard-idUSTRE7AA3S920111111〕。
ミリタリー系ゲームの「元祖」とも言われることのある『メダル・オブ・オナーシリーズ』とは長年のライバル関係にある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コール オブ デューティシリーズ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.